ワインソムリエ資格.net

ワインの種類ソムリエ試験検定や資格スクール通信教育通信講座の評判口コミ人気比較ランキングなど

ピータン豆腐と赤ワインで乾杯!目黒の人気ワインのお店6選とワインホールグラマーについて 

目次

ピータン豆腐

中華料理屋にいくと、前菜で必ずピータンを頼んでしまう、という方は多いと思います。真っ黒なのにどこか懐かしく郷愁を誘う風味は、日本人の心に訴えかけるものがあります。

近年ではピータンも手軽にスーパーで手に入るようになりましたし、おつまみとしてもご家庭で親しまれています。

さて、そんなピータンなのですがワインとはどうでしょうか。ピータンにワインなんて全く想像が付かないという方が殆どでしょう。

しかし、案外ピータンとワインの相性が良いのです。とはいえ、そのままでは合わづらい。

そこで、今回はピータンを切り刻んで薬味として使う、ピータン豆腐のレシピを紹介しようと思います。ちょっと手を加えるだけで、おつまみというより、ご馳走になってしまうピータン。それに合わせたいワインと共にぜひ覚えておきましょう。

ピータン豆腐の2人分の材料

ピータンというのは、あひるの卵に石化石、草木灰、食塩などを混ぜてもみ殻で包んで貯蔵したもの。泡盛や紹興酒っぽいですが、かめ壷で作られているのです。

とても個性的な味わいなのですが、しつこさは無く鼻に抜けていくような爽やかさも感じられるユニークな食材です。

個性が強いので豆腐のような淡泊な食材との相性がとにかく良いんです。応用が効くので是非覚えておくと良いでしょう。

ピータン   1個

絹ごし豆腐 400g

ハム    3枚

ネギ    1/3本

みょうが  2本

ポン酢   適量

ごま油   適量

ニンニク  1/2片

ピータン豆腐の作り方

ピータン豆腐のポイントとしては、しっかりと豆腐の水気を切ることです。購入してきた絹ごし豆腐を編み付きのザルなどに乗せてペーパータオルで10分ほど水切りをします。そのまま乗せておくだけで水気は切れるので簡単です。

水っぽいと、豆腐の底に水気が溜まってしまい味わいが薄くなっていってしまいます。次にピータンです。

ピータンは殻をキレイに剥いた後に粗めにさいの目に細かく刻んでいきます。また、妙がやネギ、ハムもしっかりとみじん切りにしていきましょう。大振りで乗せても見た目にはキレイですが、食べづらくなるので細かくすると良いのではないでしょうか。

そして、刻んだものをボールでしっかりとかき混ぜていきます。また、軽く熱を通したニンニクを混ぜると風味が良くなるのでおすすめです。

ごま油はフライパンで軽く熱しておき、ボールの中に入れて具材と合わせます。最後にお皿に盛った豆腐にかけ、ポン酢を回しかければ完成です。鰹節をかけても美味しくいただけますよ。

この料理に合うワイン

注目すべきはピータンですが、実は赤ワインが合います。紹興酒も良いのですが、少し淡白な豆腐では性格の強さから合わせにくいのが現状です。

赤ワインでも、爽やかで果実味が特徴の南アフリカのカベルネソーヴィヨンがおすすめです。強さもほど良く兼ね備えており、タンニンもしっかりしているのでピータンやハムの強度とマッチングします。

また、軽く香ばしさのあるごま油もポイント。脂っこさを流すのであれば、やはりワインが良いでしょう。ぜひ、試してみてください。

まとめ

中華料理好きの友人が来た時の前菜にもピッタリなこのピータン豆腐。赤ワインとの相性を薦めれば最初は驚くものの、直ぐに笑顔になってくれることでしょう。

ここでポイントとすれば、やはりニューワールド系の赤ワインの特徴です。甘みが強いのは、果糖のおかげでもあります。

天候や土壌に恵まれているこの地で生まれるワインは、とにかく果実味の濃さが特徴的でもあります。エレガント過ぎると、すこし性格の強いワインだと負けてしまい互いの良さを引き出せません。

今回は南アフリカですが、日本のマスカットベーリーAやオーストラリアのシラーでも良いかもしれませんね。

ワインは先入観を捨てて楽しめば、ずっとマリアージュの世界は広がるのです。

目黒どおり

目黒通り沿いに非常に多くの店が立ち並び、住民の多い町ですが、ワインバーや、ワイン居酒屋が多く非常に賑わっています。目黒駅が三田線のため、終電が早いのがネックです。しばらく歩けば中目黒までたどり着く事が出来ますが、中目黒にも沢山のワインどころがあり迷ってしまいそうです。

ふれんち食堂ぴん

目黒近くにはイタリアンの店が多いですが、このふれんち食堂ぴんは珍しくフレンチになります。広いカウンターがあるため、お一人さまからでも安心して楽しむことが出来ます。フェイスブックもやっており、日々ワインの基礎知識を発信しています。ラングドックのヌーボーを数種類集めて提供したり、ワインの普及にもつとめています。ワインに関してはオーガニックなワインが揃えられています。

kushina copain

こちらはアメリカワインと、直送野菜や鮮魚が提供されます。雰囲気もよく比較的大勢でも楽しめます。提供される赤ワインはこだわりを持って選ばれているたため、安心して注文することが出来ます。

カピートロ

カピートロは手作りイタリアンのお店で、毎日手打ちで仕込まれた小麦粉と卵黄で、北イタリア特有の幸せの黄色いパスタと称されるパスタを作り提供しています。イタリアの政府公認シェフが在籍しているだけあって本物のイタリアンが味わえる目黒で唯一の店と行っても過言ではありません。ピエモンテ州の料理にピエモンテ州のワインを合わせることが出来るなど、イタリアンとしては最高のお店で。

CONA目黒店

ピザとワインを楽しむなら断然ここです。なぜなら、ピザALL500円という破格の安さだからです。更に、ランチであればピザセット700円、パスタセット800円と、非常にお得なお店です。30種類のピザが魅力です。しかし、奇妙な謎ピザが1枚だけあるのが、気になります。それがハワイアンピザです、ハワイアンピザはベーコンとパイナップルが具材だそうで味わいの想像がつきません。コース料理も非常に安価なので1度は行ってみて下さい。

barta目黒

目黒駅東口から約3分の場所にあるスペインバルで、FCバルセロナのサポート店だそうです。こだわりのグラスワインが特徴なので、ボトルを頼まなくても充分楽しめます。

目黒バルla casa der PINO

目黒駅西口から3分のところにある大人カジュアルなスペインバルです。ワインも充実しており、ちょいのみからガッツリまで対応出来ます。デートに持ってこいなので、彼女や奥さんを連れて向かうのも良いかもしれません。

まとめ

目黒駅では駅周辺から中目黒のもっと向こうまでワインどころが続いている面白い町です。そのため競争率が激しく良い物が残って悪いものは淘汰されたのでしょう、どの店に入っても美味しいワインが楽しめますが、上記のお店がオススメです。しかしながら、目黒周辺は人が非常に多く人気があるこれらの店ではすぐに満員になってしまうことが予想されますのでお早めにご予約下さい。子供連れでも楽しめるところも多いので安心してお連れ下さい。しかし、終電が早いので目黒駅をご利用の場合はあまり遅くなってしまわないように注意が必要です。

 

ワインホールグラマー

ワインラヴァーにとって外食時の店選びは本当に悩みの種ですが、ここワインホールグラマーは新橋駅すぐの所にあるワインが充実していることが有名なお店です。立食のパーティーであれば最大100名まで対応可能な大箱で、300種類のワインが用意されておりソムリエが選んだというだけあって内容もかなり充実しております。3500円からのコースが用意されており値段もリーズナブルにお楽しみいただけます。古城のワインセラーがモチーフとされているだけあってエレガントな雰囲気もあり、記念日やデートにも利用できるのも嬉しいところです。

ワイン

ソムリエが厳選した高品質なワインが300種類用意されております。白ワインはローゼンのリースリングからシャブリまで充実しており、リーズナブルでふところに優しいものからちょっと背伸びして飲んでみたいものまで揃っているのでオススメです。赤ワインも肉料理、魚料理のどちらであっても対応できるオールマイティなキャンティから、ワインホールグラマー自慢の厚切り肉などガッツリした料理に合わせたいバローロまで用意されているので、料理に合わせたワインを楽しみたい方でも大変満足できる内容が充実しています。工夫が凝らされたワインカクテルも充実しているので、ワインが少々苦手な方でも利用しやすいお店です。

料理

幅広いジャンルのワインが揃えてあるだけあって料理もワインに合わせやすいものが揃っています。赤ワインに漬け込んだ豚肉をラードで柔らかくなるまで煮込んだ豚肉とアーモンドのリエットや、トリュフとマデイラワインで香り付けがされているポークと鶏レバーのパテドカンパーニュなど料理も大変工夫が凝らされており、ワインに合わせて沢山の組み合わせで楽しむことが出来るので、ワイン初心者でもソムリエ資格を持つほどのベテランワインラヴァーでも安心して楽しむことが出来ます。牛ほほ肉のジンファンデル煮込みは最高で、どんなワインにも合わせやすい仕上がりになっています。赤ワインと白ワインのどちらであっても合わせやすい料理があるので、赤ワインが苦手で普段白ワインしか飲まない方でも、根っからのワイン好きの方でも楽しめる内容になっております。ガッツリ食べたいお客様にも安心な石焼きチーズリゾットも魅力的で、それが目当てで来店する方もいるくらいです。もちろんちょっとしたおつまみに最適なパルマ産のプロシュートなども揃っているので、料理のあとまだ飲み足りない時でも安心です。

ネットでも

最近ブログやSNSを利用して情報を発信する飲食店が増えてきて、お店選びが楽になり嬉しいかぎりですが、ワインホールグラマーではFacebookでワインの情報や雑学も配信しており、ワインに対する情熱や知識にも目を見張るものがあります、とても勉強になる内容でわかりやすく説明しているため初心者にもベテランにもタメになるので一度Facebookサイトに訪問してみては如何でしょうか?

まとめ

ワインホールグラマーはワイン好きやワインを勉強し始めたばかりの方でも安心して楽しめるのでオススメのお店です。凄いところはワインに合わせるためにどの料理も徹底して工夫が凝らされているところで、一度訪れたら忘れられないお店になりそうです。

Return Top