ワインソムリエ資格.net

ワインの種類ソムリエ試験検定や資格スクール通信教育通信講座の評判口コミ人気比較ランキングなど

簡単過ぎてびっくり!?スパニッシュオムレツのレシピと合う赤ワイン!

お子さまも大人も大好きなコンソメ味だからこそ、手軽に自宅で作れると素敵ですよね。鶏肉は比較的安価な価格で手に入れることができるので、パーティーシーンでも負担になりません。 また、鶏の唐揚げということで多くの方が好物として名を挙げる料理のひとつです。テーブルにドシっと置いてもサマになりますし、本当に賑やかな空間を演出してくれる素晴らしい一皿であることは、言うまでもないのです。 ワインは比較的、ニューワールド系を選びました。こういった、ちょっぴりカジュアルな料理には果実味と甘さを感じるニューワールド系のワインが合うようです。 ワインを片手にツマミながら、ぜひ楽しい話に花を咲かせてみてはいかがでしょうか。

目次

スパニッシュオムレツ

さまざまな国で愛されている食材といえば卵。卵を使った料理は世界中に数えきれないほどあり、そのどれもがお国柄を示しているような滋味溢れる味わいです。

さて、そんな卵料理なのですが、ワインと合わせるとなるとどんなものが良いでしょうか。出し巻き卵で合わせるのはリースニングなどがおすすめですが、ボリュームに欠けるという方もいるでしょう。

そんな方にぴったりの卵料理があります。それが、スパニッシュオムレツです。スパニッシュオムレツって、聞き慣れないという方もいるでしょうがキッシュのような感じで、じゃがいもやハムが入ったカジュアルなオムレツです。

もちろんワインとの相性はバッチリですし、そのボリューム感で大満足間違いありません。ここでは、誰でも簡単に作れるスパニッシュオムレツのレシピを紹介していきましょう。

スパニッシュオムレツの4人分の材料

スパニッシュ、なんて聞くと何やら複雑でとっても難しいものではないか?という、そんな不安になる方もいるかもしれません。

実は、スパニッシュオムレツは野菜を焼いたら後はしっかり卵で固めるだけのとても簡単な料理なんです。

逆に言うと、あまり普段お料理をしない方などでも美味しく作れますので、日常的に作れるレシピです。チリソースやデミグラスソース、ケチャップなどさまざまなソースとも相性が良く、使い勝手は抜群です。

卵 4個

玉ねぎ 1個

じゃがいも 2個

ネギ  1/4本

ピーマン 2個

プレスハム 4枚

にんにく 適量

塩こしょう 適量

油     適量

スパニッシュオムレツの作り方

スパニッシュオムレツの作り方はいたって簡単です。先ず、玉ねぎとピーマン、ハムを切っていきます。基本的には大きさは自由ではありますが、ピラフのように1cm角で切ると見た目がとてもキレイに出来上がるのでおすすめです。

もし、彩りを良くしたいという方はニンジンもこの方法で切って混ぜても良いのではないでしょうか。さて、次にじゃがいもです。こちらは、薄切りにして熱湯で軽く茹でます。その後、水気をしっかりと切って2センチ幅に切ります。

卵はボールで塩こしょうを軽く振って溶きます。泡立て器やスプーンで混ぜるとキレイに混ざるので、用意ができるのであればそちらを利用してみると良いでしょう。次に、フライパンに油を引いてニンニクと玉ねぎを炒めていきます。

ここで強火にしてしまうと焦げの原因にもなってしまうので、弱火と中火の中間当たりの火加減で炒めていくと上手くいくと思います。

玉ねぎが好き通ってきたらじゃがいも、ピーマン、プレスハムを入れて塩こしょうで味付けをしながら炒めていきあす。全体に火がとおったら卵を流し入れてフタをして蒸し焼きのようにしましょう。ある程度玉に火が通ったら裏返しして裏面を焼き、皿に乗せれば完成です。

この料理に合うワインとは?

スパニッシュオムレツには、名前通りスペインのフルボディの赤ワインが良いでしょう。また、チリのカベルネソーヴィヨンのようなどっしりと果実身が強いタイプも最適です。

軽めというよりは、フルボディで芯が強い赤ワインとの相性が良さそうです。ワインとの相性をメインに考えるなら、ハムよりベーコンでも面白いのではないでしょうか。

まとめ

スパニッシュオムレツは、味わいの幅も楽しめますし、何といっても簡単なのが魅力です。サクっと出来てしまうわけですから良いですよね。
普通のオムレツより具材がたっぷりと入っていますし、見た目にもパンチがあるので食卓に運んできた時の歓声が目に浮かびます。
また、中身を今回は肉類にしていますが、牡蠣なども合います。牡蠣のミルキーな味わいに上にチリソースを乗せて食べれば、より一層複雑で楽しい味わいを楽しむことができます。
当然、チョイスしたいのがスペインの赤ワイン。ボディが強めのテンプラ二ーリョやボバルといった品種のワインは特におすすめです。
さらにチリの赤ワインであれば、上質なものでも安価ですし手軽です。
この組み合わせこそ、日常使いしたいレシピのひとつです。

Return Top