鶏の手羽元を鶏がらのスープで煮込み、仕上げに生クリームを加えます。骨付きの鶏肉を使うことで出汁が良く出て美味しく仕上がります。お好みで手羽先に変えても作ることが出来ます。ピラフはあくまで付け合せなので極シンプルなレシピです。ソースと絡めて食べると絶品です。いろいろな料理の付け合せにできます。もう少し食べたいな、と思うくらいの量を添えるのがポイント。
材料 2人前
・鶏手羽元 4~6本
・薄力粉 大さじ1
・タマネギ 60g
・しめじ 20g
・マッシュルーム 25g
・ベーコン 15g
・白ワイン 100㏄
・水 適量
・鶏がらスープの素 小さじ1
・生クリーム 100㏄
・バター 10g
・塩コショウ 適量
・パセリ 5g
[ピラフ] 6人前(これ以上少ないと炊きにくいため)
・お米 200g
・タマネギ 60g
・水 400㏄
・鶏がらスープの素 小さじ1
・バター 10g
・塩コショウ 適量
作り方
- タマネギを薄切りにする。
- しめじは食べやすい大きさに割き、マッシュルームは4等分のくし切りにする。
- ベーコンは短冊切りにする。
- 鶏手羽元に塩コショウをし、薄力粉を全体にまぶす。
- フライパンにサラダオイル(分量外)をひき、中火で鶏肉の表面を焼き固める。
- バターをフライパンにいれ溶かし、タマネギ、しめじ、マッシュルームを炒める。
- 全体がしんなりしたら白ワインを加え、アルコールが飛んだら水を入れ鶏肉を戻す。
- 鶏がらスープの素を入れ、塩コショウで味を調える。鶏肉に火が通るまで約20分煮る。
- 生クリームを加え、全体にとろみがつくまで軽く煮詰める。
- 仕上げにバターを加える。必要なら塩コショウで味を調える。
- 仕上げにみじん切りにしたパセリを散らす。
[ピラフ]
- タマネギをごく細かいみじん切りにする。
- お米は洗わずに鍋に入れ、そこに水と鶏がらスープの素を入れる。強火にして沸かす。
- 塩コショウをして落し蓋をする。蓋をして弱火15~20分にする。
- 火を消して、そのまま5分ほど蒸らす。
- バターを加え、切るように混ぜる。
この料理に合わせるワインは
まろやかな白ワインがクリーム煮には合います。ボリューム感があってオーク樽の風味、甘味の感じるタイプがおすすめです。
白くてきれいなソースにするには
この料理はなるべく白く仕上げるのがポイントです。なので、普段お肉の表面を焼き付けるときは強火で焼き付けますが今回は焼き色を薄くするために中火で焼き付けます。また、野菜も同様に焼き色に付けないように炒めます。きれいな白いソースにパセリの緑が映えます。付け合せのピラフはとてもシンプルなレシピなのでいろいろな料理に合わせることが出来ます。覚えておくととても便利です。分量を増やして、冷凍のミックスベジタブルを加えればちゃんとしたピラフにもなります。