ワインソムリエ資格.net

ワインの種類ソムリエ試験検定や資格スクール通信教育通信講座の評判口コミ人気比較ランキングなど

ワインを冷やす容器「ワインクーラー」で食卓を華やかに彩ろう!

自宅に人を招いてワインパーティーを開いたり、家族と美味しい食事とワインを楽しんだりするとき、ワインクーラーで冷えたワインをサーブすれば、気分も一層盛り上がりますよね!ここでは、ワインエキスパートの資格を持つ筆者が、食卓の名脇役・ワインクーラーの中でも、趣向を凝らした個性的なものなど、特にお勧めのものを5つ紹介します。

目次

ワインクーラーを使うときはどんなとき?

ワインを楽しむとき、毎回ワインクーラーが必要になるかと言ったら、そうではありません。それは、ワインの種類やタイプによって、飲む際の適正温度が異なるからです。
赤ワインの適温は、タイプによって異なりますが、10℃~20℃と言われています。そのため、赤ワインを飲む際にはワインクーラーで冷やしながら飲む必要はありません。
逆に、軽めのタイプの白ワインやスパークリングワイン、ロゼワインなどは冷やした方が美味しくいただけるので、ワインクーラーを使用すると良いでしょう。なお、コクのある重めのタイプの白ワインは10℃~14℃が適温とされているので、ワインクーラーの使用は必須ではありません。室温や状況に応じて判断すると良いでしょう。

VINO GONDLA ワインクーラー小

左右の取っ手部分が盛り上がった、シンプルかつモダンなデザインのワインクーラー。白と黒の2色あり、いずれもエレガントにテーブルを彩ります。大きさはSとLがあり、家庭で楽しむ分には2本まで冷やせるSサイズで十分ですが、大勢の来客がある場合は3~4本冷やせるLサイズがあると便利です。

竹ワインクーラー(白)

極太の孟宗竹を使用して皮をはぎ、磨きをかけた竹製のワインクーラー。竹の風合いを出すため、あえて塗り加工なども施さず、自然そのままの美しさに仕上がっています。熟練した職人の手作りの清々しい竹製ワインクーラーでワインを飲めば、雰囲気も満点です。もちろん冷酒を冷やすのにもお勧めです。

asahineko ボトルクーラー

岐阜県付知町の木工メーカーが立ち上げたブランド、「asahineko」によるヒノキ製のワインクーラー。一つ一つにヒノキの木目模様が浮かび、独特の木のぬくもりが感じられます。また、金属やプラスチックなどのワインクーラーとは異なり、ヒノキ製のワインクーラーは結露しにくいので、水滴がついてテーブルが濡れてしまいうことも防げます。

LED搭載 シャンパンクーラー RZ-NLT-H001

リモコン一つで様々な色に光るワインクーラー。パーティーをムーディーに演出すること間違いありません。照明を落とせば、キャンドルの代わりにもなります。お子様でも楽しめるので、ご家族でのクリスマスパーティーなどの際にも最適です。

ファンヴィーノ ワイン オン アイス(Wine On ICE)

クーラーの底に氷を敷くだけでワインを適温に保てるタイプのワインクーラー。氷水に直接ボトルを入れるバスケットタイプと違い、ボトルを濡らさず冷やすことができるので、サーブするたびにボトルを拭く手間も省けるほか、ラベルも綺麗な状態に保てます。また、コンパクトで軽く、使用する氷の量も少量で済むため、外出時などの持ち運びにも便利です。

まとめ
いかがでしたか?ぜひここで紹介したワインクーラーをはじめ、お気に入りのワインクーラーを見つけ、ワインのある食卓をより華やかに彩ってくださいね!

Return Top